基礎科では、基本事項を完全に理解させ、学校の授業で困らないようにすることに重点を置いています。そのため、学校の教科書に則した教材を用いて、個々の生徒の理解度を踏まえた個別対応をいたします。
基本事項の理解を基に応用して考えられるようにして、将来の中学・高校受験に備えることに重点を置いています。そのため、受験でも重要となる算数に多くの時間を配当しつつ、個々の生徒の理解度を踏まえた個別対応をいたします。
都立中高一貫校で出題される適性検査テストの領域を踏まえた専用教材で学習し、資料の判読、論述対策の作文指導まで対応いたします。
公立中高一貫校受験で必要な全ての学習内容に対応しています。
5年生は基礎・応用問題、さらに私立・国立中学の入試問題から良問を抜粋した受験ワークで受験に必要な総合力を身につけられるように指導します。学校での成績向上はもちろん、やがて迎える受験を突破するためのコースです。6年生は受験の学年、受験をするからには希望の私立・国立中学に合格しなければなりません。このコースは最高レベルのワークを使用し、いかなる受験問題にも対応できるように高度な知識を身につけさせます。中堅・最上位校をめざすコースです。
学力を大きく向上させるには算数と国語の二教科の訓練だけでは不十分です。そのためできるだけ早い四教科の総合的な学習訓練が必要です。学年にあった教材を使用し、成績を向上させます。
小学生用のテキストを使用し、英文を書く。さらに中学生初級レベルの英文を読めるように指導します。英語は学年に関係なく早く学習すればするほど身につきやすい教科です。
特訓科では、通常コースでの指導を踏まえ、生徒一人ひとりの希望・理解度に合わせた効率の良い個別指導の授業を追加して指導いたします。学校の補習から私立中学校(s
2 教科校)受験対策まで幅広い目的に対応しています。
※費用は、個別指導2時限分の費用を追加するだけですので、個別指導分は実質的に半額となるリーズナブルなコースです。
個別指導では、生徒一人ひとりの希望と理解度に合わせた指導を行います。特殊な鍛錬が必要な私立・国公立の中高一貫校受験に最適のコースです。中学受験で出題される問題の中には、一斉授業ではなかなか理解することができないような極めて難解な問題が数多く含まれています。そこで、四谷大塚の教材等を使用して、生徒一人ひとりと向き合って指導を行います。これによって、高度な発展問題も解けるようになり、このコースの出身者はこれまでも非常に高い実績を上げています。なお、このコースは、学校の学習進度が速い私立・国立小学校の授業の補習や、学年を遡って復習をしたい方にも最適です。個々の生徒の目的に合わせ、「専任責任制」で万全の対応をいたします。
小学生の塾内テストは、年間3回(4月、9月、1月)実施いたします。
※中学受験指導の基本的な学習カリキュラムです。(入学時期や生徒の理解力によって異なります。)
[調布本校]〒182-0022
東京都調布市国領町1-8-13
(布田駅北口徒歩3分/調布駅東口徒歩9分/国領駅北口徒歩8分)
TEL&FAX:042-489-8839
[稲城本校]〒206-0802
東京都稲城市東長沼440-3
(稲城長沼駅徒歩3分)
TEL&FAX:042-377-0909